カレンダー
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
オススメ

テーマ
このページの料理
月ごとに読む
お気に入り
プロフィール
Search This Site
プロフィール
椎名奏木


◎2014年秋より旅するカレー屋スプンフル休止中。
2015年7月より自由で気ままな会社員になります。
解析
instagram
Others
理 想 は お 店 の 在 庫 に は な い か ら 帰 っ て 自 分 で 作 ろ う

スポンサーサイト - -

一定期間更新がないため広告を表示しています


▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
36歳のうちにあったこと - 生活

 

 

37歳になりました。

お祝いをしてくださったみなさま、どうもありがとうございます。

 

気づけば1年ちかくブログを放置しておりましたが、36歳のうちに結婚しました。

 

一人でも楽しかったことを、今では二人でできるので、倍楽しく過ごしています。

「人と住むのとかもう絶対ムリ」と思っていたので「絶対ムリ」ってないんだなぁとしみじみ思います。


▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
土曜の朝のホットケーキ - あさごはん


目が覚めたらホットケーキが食べたかった。

グレーテルのかまどのサイトでずーっとお気に入りに入れていたホットケーキにトライ。

つくりかたはこちら

はちみつの代わりにケンタッキーのビスケットについてくる蜜を入れて、バニラエッセンスは入れ忘れたものの、キチンと料理する感じ(=理科の実験ぽい)な時間になる。

濡れタオルを用意すること、鉄のフライパン(普段はゴマやらスパイスを炒ったり、焼きそばを焼くのに活躍している成田さんのホットケーキ用のフライパンです)を使うこと、ホットケーキ焼き30年の歴史は体に染み付いてました。

ミックスのホットケーキよりも気持ちよく丸くなるし厚く膨らみます。

このレシピはおすすめ。


ホットケーキミックスで具合の悪くなる人には特におすすめ。

残りは冷凍して、平日の朝ごはんに活躍。

たまにはいいな、ホットケーキの休日あさごはん。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
一気に作らないカオマンガイのいいところ - ばんごはん

下処理がすごくうまくいって長生きしているパクチーが冷蔵庫に1束。

ここしばらく、何かと刻んで載せたり混ぜたりして減らしたもののまだまだたくさんある。

あれを食べちゃいたい。

と思ったら、友人のInstagramにカオマンガイがどーんと出てきて「あ、これだ」と八百屋で買い出しした帰り道。

作り方は、いろいろ調べたけどいっぺんに炊かない方式をチョイス。



1Lの水、鶏がらスープ大1、塩小1/2、生姜スライス半かけ、ホワイトペッパー小1/2、パクチーの根 お好きなだけのスープを煮立たせたら鶏肉を入れ、弱火で20分ほど、アクを取る。

お米1合に対してスープ150ccを使うので、とりわけてできるだけ冷やしておく。
鶏はラップで包んで冷やしておく。
浸水し終わったお米をスープで炊いて(ストウブ20センチだったら沸騰後弱火にして7分弱でチリチリ言った。普段より水分少ないので、音に注意)、よーく蒸らして出来上がり。
残ったスープにはナンプラーとレモン汁と刻みパクチーを。これが本当においしかった。
このために一気に炊かなかったのだけど、大正解でした。
このスープって、そのままフォーのスープになります。
本当はカオマンガイにタレを作るんだけど、あんまり好きじゃないので、合法ハーブ添えたり塩したりしながら食べました。
お出汁吸ったお米おいしい。


▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
海老塩やきそば - ばんごはん


昨日起きたら腱鞘炎になってました。
最近はフライパン振りまくったり10キロの買い出しもしてないので更年期とかですか、と冷やしていたもののイマイチよくならず。

それどころか、首も肩も背中も痛くなりはじめ、冷やしながら病院2軒はしごしてようやく人心地つきました。

しばらく通院。
長雨には弱いんです。

そんなわけで、夕飯何が食べたいかなと思ったらえびでした。
海老が食べたい。


買い出しをして帰ってからまず麺を焼く。


傍でアスパラを茹で、海老の下処理をし、オクラを板ずりしてから半分に切ってニンニクで炒め、もやしも投入、海老も追加。
オイスターソースと鶏がらスープの素で味をつけて皿に盛る。
ネギと糸唐辛子を散らして完成。

明日のお弁当ぶんまでできました。

二軒目の接骨院の院内掲示で、季節ごとの気圧により発症する気象病というものが紹介されていて、月ごとによくある病気という下り、知人の脳出血とピタリ賞だったのでどきっとしました。

みなさま、くれぐれもご自愛ください。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
お盆とちゃわんとたこ飯と。 - 生活

 

素人です。

使い込んで割れたお盆を直しています。

 

会社で二度割れて、「もう捨てれば」と言われたものの気に入っていたので持ち帰って直しています。

「どこまで直すかなぁ」「直した後愛着が湧きすぎたらどうしようかなぁ」とか考えながら作業しています。

 

とりあえず、割れた部分の破片を削って木地固め→麦漆→こくそ漆→錆漆で隙間を埋めて繋いだ。

セメダインもびっくりなくらいしっかり繋がりました。

 

さて、どこまで直すか。

作業開始からここまで、結構ほったらかしていたので2ヶ月くらいかかっています。

 

考えた結果、漆はいっぱいあるし、お盆全体もはげているので薄く全体に漆をかけました(木地固め)。

「漆にゴミが入っているときは漉しましょう」という話だったけど、「こんな高い製品にゴミとかありなわけ?」と思ってなめていた。

乾いた表面はザラザラで、ゴミをしっかり確認。

とりあえずフィニッシュの漆は漉すことにする。

イメージでは、この先、ツートンカラーにしたくて、一部を錆漆で塗ってそこはマット目な黒、それ以外はもともとのお盆の色で木目の綺麗な紅めの塗りにしたい。

 

 

全体を木地固めしたあと乾かしてから#600の耐水ペーパーで磨いたところ。

 

ものすごいなめらかさ。するっするする。
光が飛んだように白いところは、凹んでいてペーパーをかけられていないところで、漆を塗った時のままの表面なので反射してます。
この往年の使用による凹みを錆漆で埋めて、全体に錆漆をかけて生まれ変わらせるのもありなんだけど、歴史ということで残したらいいんじゃないか。全体にかけた錆漆をなめらかに削る作業を想像して気絶しそうになったのでフル錆漆加工はパス。
これで完成としたいくらい気持ちがいい。(自分に甘くなった)

 

 

そうこうしているうちにお腹がすいてきたので、浸水済みのお米を鍋に入れてたこを切って、酒と塩少々で炊く。

 

 

炊けました。沸騰後蓋を閉めてから9分半で火を止めます。

 

 

ご飯を蒸らしているうちに、割れたフチのかけらを数週間前に小麦漆で留めておいたお茶碗の、はみ出た漆を彫刻刀とげきおち君で削って磨きます。

綺麗にくっついてる。

よく乾いてる。

 

多分、ここから漆でコーティングしたほうがいいんでしょうが、お腹がすいたので、たこ飯を盛ってしまいました。

 

 

いただきます。

 

ごちそうさま。

 

なんとなく、喉がかゆいような気もするし、気のせいの気もする。

漆のかぶれってどうなるんだろう?

 

といいつつ、小麦はなんとなく溶け出しそうで怖いので、やっぱり錆漆→漆フィニッシュは後日しようと思います。


▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
麻婆豆腐、かぶのポン酢漬け、アスパラのチーズオムレツ - -
作り置きのかぶのポン酢漬けは、残り一食ぶん。
賞味期限の近いもの、とうふ、卵、アスパラ。
冷凍庫に豚バラスライスとシュレッドチーズと冷凍ごはん。
夕飯は麻婆豆腐で、明日の朝はぶどうパンとアスパラ入りチーズオムレツで決まり。

オムレツにクリームチーズ入れたいけどシュレッドチーズがあるならそれでよし! という、買い出ししたくない日のメニュー決め。
長ネギもないけど生姜あるからよしとする。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
サグカレー、夏野菜のスパイス炒め - カレー研究


サグカレーってタイムラインでまこがあげてて「サグいいねー、ほうれん草あるある」とほうれん草を茹でてハンドブレンダーでガーッとペーストに。
玉ねぎ一個はクミンと唐辛子二本で炒めてにんにく生姜のおろしたの加え、ターメリック、挽きたての黒こしょう、ガラムマサラ。トマト缶ピューレにしたのひと缶。
これが多くて、あとでサグカレーがサグ色にならない。
トマトの酸味も勝つ。
でもあえて重曹は入れなかった。
サグペーストとゆで卵を入れて一煮立ちで完成。塩は小さじ1。


食べきれそうもなくて干していた茄子を賽の目、パプリカも賽の目にして、マスタードシードと唐辛子のオイルで蒸し焼き。ターメリックと塩だけで味付け。
こっちも塩は小さじ1。
酸っぱいカレーとしょっぱい炒め物でバランス。
ご飯は押し麦と白米で。

↓感想
とはいえ、トマト缶はほうれん草1袋につき半分でもいいかも。
マスタードシード、唐辛子、ターメリックと塩だけで炒め物はなんでもいけそう。
なんなら、カレーと言い張れそう。

早起きして家事をして、午前中に作った用事を作 外で済ませて、帰ってからまた大掃除。
夏と冬の二回に分けるのよさそうだ。
起き抜けが雨でやる気がなかった割には上出来の日曜日。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
ポテサラ、とうもろこしごはん、えだまめ - ばんごはん
ブログをあまりにも放置しているのと、「あーあのご飯どうやって作るんだっけ?」と思った時にFacebookだと遡れないので、ご飯のメモ帳がわりに復活させます。


最近は献立を考えるのが特に楽しくて、朝昼(お弁当)晩とぐりぐり考えながら電車に乗っている。
今年よく食べているえだまめ。


家で和食が食べたくなったらまず検索している『白ごはんドットコム』の枝豆の茹で方がとてもわかりやすくて美味しかったので、これ一択。塩は40g!


そしてとうもろこしごはん。

これは、『サチのお寺ごはん』という漫画に出てきたのを参考に。

炊く時に塩をふたつまみ入れました。
とうもろこしが甘い!
食べる時に胡椒ひいてもよかったな。
甘いの好きな方にはバターのせても美味しいでしょうね。



あんなに食べたかったポテサラが一番ピンとこなかった。
蒸したじゃがいもとゆでたまごとマヨネーズ、バジルとマスタードシードで和えた。
マヨネーズは全卵、お酢大1、マスタード適当、塩少々、オリーブオイル150ccくらい。
口開けのフレッシュなオリーブオイルがくどくて重くてえぐいという。
今度は米油で作ろう。
マヨネーズ感全然なかったなー。
サラダ油でいいんだろうなー。
卵黄だけで作ってみたいけど、卵白を同時に消費したいとなると中華コーンスープとかしか思いつかないので、マヨネーズの日は海老マヨ? タルタルにしてエビフライ? どうも手作りマヨネーズを作った後1週間の献立が脂ギッシュになりそうで気がすすまない。

明日のお昼はしめじのペペロンチーノ味のマリネ、セミドライトマト、ポテサラ、とうもろこしごはん。

夏のご飯は糖質過多。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
クエン酸クリーニング - 生活


友人のオオスキさんが、ここのところはまっている連投しているエコクリーニング。

便利と言われつつも濃度とかの調整がめんどくさくて、導入してはやめ、導入してはやめていたんだけど、ちゃんと調べればいいじゃん。と思い、使用シーンも限定して再導入。

◎レシピ
水 100cc
クエン酸小さじ1

詳しく計算してませんが、小さじが5gくらいなのでおよそ4%だそうです。

◎使用範囲
・シンク
・風呂場
・トイレ

とりあえず、お風呂場にシュッシュしまくって放置。
→スポンジでこすってシャワー

シンクは片付けものが終わったら金属かごを撤去して吹き付ける。
→ウエスで拭き上げる

トイレはスプレーするだけ
(効果測定は未だしてない)

上記二つは、たいして汚れをためていなかったので簡単に落ちました。

しつこいカビとかも特になかったのであっけないほど。
とくにシンクは拭きあげるのでやばいくらい家事上手な人のシンクみたいです。

というわけで、あっけないほど再導入はうまくいきました。

加湿器出す頃には、タンクの浸け置きとか楽しみです。

ささやかな話であれですが、タオルや着ない服で作るウエスは本当に重宝ですね。
Tシャツ着ないし、ウエス向きじゃない素材の服が多いのでもっぱらタオルですが、小さめに切ってガンガン使う。
拭き掃除が好きになります。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
天国か地獄かKindleアンリミテッド - memo

出版関係者をどん底に突き落としそうなAmazonの新サービス・Kindleアンリミテッド。
始まった瞬間から月に2冊以上読むと踏んでトライアルを開始。

 

 

サンタクロースみたいな表紙で気になっていた「仕事は楽しいかね?」( http://amzn.to/2aTXIlt )を読んで、ここまで一年流れて来るままに猛然と仕事していたので、ちょうどいいかなと週末に3つのリストをエバーノート上に作った。

 

・業務内容
・業務上の不満
・仕事でやったミス

 

記憶がもうあんまりないので、覚えていないことのほうが多いんだけど、それでも、月間の仕事の流れや、下半期や来年に起こりそうなこと、よくやるミスの防ぎ方ははっきりする。

連休明けて、仕事が始まったら加筆するだろうな。
良い作用があるといいです。

 

表紙のサンタは風貌通りやはりサンタらしい御仁でありました。


▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。