カレンダー
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< July 2006 >>
オススメ

テーマ
このページの料理
月ごとに読む
お気に入り
プロフィール
Search This Site
プロフィール
椎名奏木


◎2014年秋より旅するカレー屋スプンフル休止中。
2015年7月より自由で気ままな会社員になります。
解析
instagram
Others
理 想 は お 店 の 在 庫 に は な い か ら 帰 っ て 自 分 で 作 ろ う

スポンサーサイト - -

一定期間更新がないため広告を表示しています


▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
お誕生日ごはん - ばんごはん


Aにお祝いしてもらったごはん。
オーダーは、和のごはん。
初めて作ってもらったなつかしのメニュー。
枝豆ごはん。


▲プレゼントのお花


▲祝杯(笑

25歳おめでとう。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
こんにちは フライパン - 生活


近所の金物屋さんで1850円。
ようこそ26センチフライパン。

しかし、表面がやけにピカピカしてるのはなぜ?
と思ったら、鉄製品はさび止めが施してあるので、まず空焼きを充分に行ってからご使用ください、とのこと。
知らなかったー。
というわけで、空焼き開始。

ピカピカした部分がなくなるのだそーだ。
まだふちが銀色にぴかぴかしています。



空焼きすること10分。
ふちまで黒光りしてきました。



なべ底の手前が白っぽいのが見えますか?
全体が、つやつやの黒から、こうやってじわじわ変化していました。
最終的には全面白っぽくなったところで火を止め(説明書には、ムラがあって、食材に混じったとしても人体に問題はないとのことでしたが)、ほどほど冷ましてからスチールウールでごしごし。
水で流して、火にかけたら、みるみる水が引く。
なんだか美しい光景…!

油をひいて、満遍なくいきわたらせてから、ブロッコリーの茎を炒めてみました。
くっつくどころか、重くて返しにくいけど、いい焦げ目がついているじゃないの。
期待感が高まります。

ドキドキ。


▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
さよなら、フライパン - 生活
GW明けから、私の食生活の基本を支えてくれた思い出深いテフロンのフライパン。
軽い・くっつかない・返しやすい(しかも安い)。
テフロンの甘いささやきに私はメロメロにやられていたわけですが。



最近ではなんでもくっつくし、何度も磨いても、鍋裏が大変なことに。
なんとなく、鍋機能としての食材への火の通りにも疑問を感じるし、何より、使い込んでメンテナンスしたことでこの子は磨耗する以外のパフォーマンスを見せてくれるの?
値段の安さが、それを否定しているような気がしてしまう。
便利の裏に、犠牲にしている何かがあるのでは?

鉄の重いフライパンだと、鉄分が取れる。
使い込めば、味が出てくるんでない?
じゃあ、テフロン加工フライパンでは?
・・・。

というわけで、
あぁ、軽い女でごめんなさい。
あなたとの刺激的な生活は私をラクに楽しませてくれたけど。
でもやっぱり実家で使っていたような鉄のフライパンが恋しいの。

ということで、3ヶ月ご苦労様でした。
さようなら、来週の金曜日に!
(今日がまさかの不燃の日!)

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
かぼちゃのフライ - ばんごはん


かぼちゃを放置しておいたのを、食べなきゃなーと思っていて、
かぼちゃできんつば作ってみようかな? って思ったんですが。
あ、フライにしてみよう。
と神様が仰るのでフライに。

[材料]
かぼちゃ 好きなだけ
小麦粉 少し
たまご 少し
パン粉 少し
揚げ油 少し

[工程]
よい形にかぼちゃを切って、ラップしてレンジで暖める。
粉→溶き卵→パン粉の順で衣をつける。
パン粉にパセリを混ぜてもおいしい。
フライパンを熱し、程よいところでかぼちゃを投入。
既に火は通っているので、見た目がかりっと美味しそうになったらひきあげ、塩を振っていただきます。

何がよかったのか、物凄いさくさくに仕上がって、ご機嫌。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
炒り豆腐 - ばんごはん


NHKの「きょうの料理」7月号に載っていた炒り豆腐。
作ってみましたが、アレもコレもない! みたいな状況に。
結局、4人分だしアレコレ足りないし、ということで、レシピは少し変えてあります。
豆腐は奴か湯豆腐か麻婆豆腐と思っていたので、今まで白和えとかピンとこなかった。
特集から、一番味の想像つくもの、ということで炒り豆腐。

[材料]
木綿豆腐 半丁
干しエビ 20匹くらい
ぬるま湯 50ml
戻した干ししいたけ 1枚
たまご 1個
白胡麻 いいだけ
(あれば絹さや少し。今回はナシ)

[調味料]
☆エビ戻し汁(上ではぬるま湯になってるやつね) 50ml
☆みりん 大より少ないくらい
☆しょうゆ みりんと同じくらい


ごま油

[工程]
干しエビをぬるま湯につけて、30分ほど放置。
お豆腐をちぎって、ペーパータオル敷いたお皿にのっけてラップなしで4分くらいチン。ざるにあけて冷ます。
しいたけは石づきを取って細切り、
絹さやはスジ剥く→塩茹で→冷水→水気切る。

フライパンにごま油。
干しエビ→いいにおい→しいたけ→豆腐。
豆腐を好みのサイズに崩す。
☆のついた調味料をあわせてフライパンへ。
汁気がなくなったら溶き卵でとじる。

お皿に盛って、白胡麻+絹さや。

今本を見返したら、”バッドにあけて冷ます”んだってサ…。
私はアツアツのまま食べました。
おいしかった。

和風豆腐炒りスクランブルエッグという感じ。
チンジャオロースの味が濃いめで、和風スクランブルが薄味だったので、ご飯の上に一緒に盛り付けて、二色どんぶりにしても美味しいかも。
実際ごっちゃりにして食べたら、美味しかったです。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
青椒肉絲 - ばんごはん


チンジャオロースが食べたい!!
と、強く思い立ち、今日は中華に。
ネットで調べて作りました。
セロリはあってもなくてもいいけれど、あったほうがシャキシャキおいしい。

[材料]
牛肉赤身 80g
ピーマン 2個
セロリ 6センチくらい

[牛肉用調味料]
しょうゆ 小1
片栗粉 大1/2
酒 少し
塩胡椒
→中華な肉になります。

[チンジャオロースの調味料]
酒 少し
中華スープのモト 少し 
胡椒 少々
砂糖 小1/2
醤油 小1
オイスターソース 大1/2
水溶き片栗粉 小1くらい
ごま油 小1
→全部ひとつにまとめちゃってOK

[工程]
材料をサイズが均等になるように…と思いながら細切りにしておく。
牛肉に、牛肉用調味料を揉みこむ。
肉を油通しする。
具体的には、フライパンに炒める時よりはやや多めに油を入れて熱し、その上で牛肉を転がすようにして軽く火を通す。
油を捨て、牛を皿に移して、野菜を炒める。
牛を再投下。
チンジャオロースの調味料を投入して完成。

思ったよりも簡単でした!

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
土用の丑の日 - ばんごはん
友人宅にて、夕飯どうしようか、という話になり、やっぱりうなぎ!
しかし、うな重食べるんじゃフツウすぎ。ということで、うな茶を作りました。
今回はアウェイキッチンなので、コックは二名。



メニューは、うな茶と、胡麻味噌茄子。



○うな茶
[材料]
うなぎ(1匹あれば3人分はとれる)
山椒の実 大1
煮切り酒270cc
しょうゆ 大3
みりん 大1
砂糖 小1/2
ほうじ茶

煮切り酒にしょうゆ、みりん、さとうを入れ、ひと煮立ちさせてから山椒の実を投入。
うなぎも投入。
そこそこで引き上げ、ごはんに盛り付け、ほうじ茶でいただく。
おとなはわさびを入れます。

○胡麻味噌茄子
[材料]
なす
白だし
[↓胡麻味噌]
みりん
摺り胡麻
白味噌
砂糖

白だしで茄子を煮る。
落し蓋をして、30分くらい?
その間に、味噌とみりん、ごまいっぱいと砂糖少しを練っておく。
なすが煮えたら、冷まして、できれば冷蔵庫へ。
けっこう冷たい方がおいしい。

------------------

料理は、人に食べてもらってワイワイするのもいいけど(昼はオムライスを作って3人で食べた。ケチャップがハインツでなかったので、顔描いてきた。ハインツなんであんなにユルイんだ。)、この味どー思う、とか言い合いながら作るのも楽しい。
料理って楽しいな。
と思った。

うな茶は最高の出来!
前日の晩に食べた蕎麦屋の突き出しの茄子が美味しくて真似した胡麻味噌茄子は、やっぱり匠の技で。完全コピーならず。
ウーン、来週は塩っけのない白だしでリトライしたい。

料理の友が出来て非常に楽しいです!

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
パイシート、そしてハイテク電子レンジ。 - おやつ/仕込みその他
昔、不二家でツイストパイってのがあって、おいしかったんだけど、最近見ない。
冷凍食品コーナーで見かけて買ったパイシートも使ってない。
今まで使ったことないので、やってみよう!
てんで。
やってみました。

解凍して、細切りして、シナモンシュガー。
210度で8分、180度で8分。
ドキドキ待つこと計16分。



バターの香るというだけあって、10分も経つとよい香り。
弱ってるときはパイ焼けないな…笑。
今日は弱ってなかったので、たいへん! コーヒーいれなきゃ!
みたいな感じでワクワクしました。
しかし、あわてて淹れたコーヒーが薄い。
見た目が紅茶…。

そんなことは気にせず、ではではいただきます!



私がしたことは、お砂糖振っただけ、ですが、おいしかった!
しかし、かなり砂糖振ってもよさそうね。
結構振ったつもりでも、あんまり味しなかった。
次はチーズで甘くないやつにしようかな。

小さいころはパイ生地から作って一騒動だったけど、シート、便利だねぇ。
冷食嫌いの母は採用していなかったので、未経験だったけど、パイをのばす台もないからね、今は。
こいつで充分。
次はキッシュも作りたいー。

結果的にこのパイがお昼御飯に。

てかね、ホントね、電子レンジって凄いね。
ボタンがいっぱいあって、しくみがナゾなんですが。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
茶飯で雑炊 - あさごはん


昨日の茶飯を、実家からの救援物資の高級白だしで雑炊に。
なくなっちゃうのが怖くて使えずに賞味期限が迫るこの感じ、未だ消耗品をうまく使えない。
でも、期限切れになるまえに一気に使うなら、少しずつ楽しめばいいと、本当は思うのよ。

冷蔵庫の中のニラが、予想以上の生命力を発揮。

白だし、ニラ、たまごでとじて、きざんだ葱とごまでいただきます。
味付けをしなかったけど、ご飯に(も、多分だしにも)ほんのり味がついているので、そのままいきました。

朝ごはん。

さ、昼は何にするかな。


▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
にせ おでん - ばんごはん


おでん!
もどき。
なぜならだしの味がおでん風になっているのか自信がないから!

昆布でだしとって、かつおだしのもと少し。
しょうゆ・さけ・みりん・三温糖をお好み。

大根を水炊き→だしに移して、煮てはさまし、煮てはさまし。
糸こんにゃくとおとうふ、おでんダネ屋さんでえだまめ天ともやし天。
じゃがいもも半分入れた。

そしてこいつ!



茶飯!
初めて炊いた。
水の代わりにほうじ茶、おしょうゆとお酒を入れて炊く。
鯛を買って鯛茶にしよう! と、多めに2合炊く。
鯛茶、ずっと云ってるけど、未だに魚を買っていません。
ンー。



大根もこの通り!
なかなかおいしかったです。
大根煮てそのまま食べようかと思ってたけど、おでんにして正解。

やる気が上昇中だ。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。