カレンダー
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2016 >>
オススメ

テーマ
このページの料理
月ごとに読む
お気に入り
プロフィール
Search This Site
プロフィール
椎名奏木


◎2014年秋より旅するカレー屋スプンフル休止中。
2015年7月より自由で気ままな会社員になります。
解析
instagram
Others
理 想 は お 店 の 在 庫 に は な い か ら 帰 っ て 自 分 で 作 ろ う

スポンサーサイト - -

一定期間更新がないため広告を表示しています


▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
骨付き肉を見つけたならば - ほったらかし料理


去年のクリスマスに試して以来、コンベクションオーブン再評価。

スーパーって行く前から楽しくて、明確にこれ食べたい! というものがないときは、食感から想像します。
片栗粉まぶした鳥むね肉とセロリで作ったスープに炊きたて土鍋ごはん辺りを想定しながらうろうろしていたら、骨付き鳥もも肉発見。

ことこと煮込んでこれでスープでもいいなと思ったんですが、せっかく立派な骨付き肉。
二段階で楽しもうと、手始めにローストチキンになりました。

この段階で8時。

帰宅したらまず、ビールをぷしゅっとして落ち着いてから土鍋用のごはんをといでざるにあげる。

オーブンを適当に余熱しておく。

鳥もも肉に塩胡椒して、記念撮影。



ごはんを浸水スタート。

フライパンを取り出して、オーブンの天板洗って拭いてビールぐびぐび。

新じゃがと、飲む輸血ビーツのした湯でしたやつをカットしてアルミホイル広げた天板にならべる。



かんかんに熱した鉄のフライパンに油をしいて、鳥の皮からこんがりするまで
焼く!
記念写真!

ひっくり返して軽く熱をいれたら天板に皮を上にして、庭のローズマリー一枝とオリーブオイルをふってオーブンへ。



土鍋は火にかける。
湯気が出たら二分で火をとめる。

あとはたまに鳥もも肉に串をさして、肉汁が透明になり、じゃがいもにすっと串が通ればオケー。



おいしい塩で食べます。

グリルで満足したので、土鍋ごはんはラップしました。
炊きたて食べないのもったいないけど、かまどさんで炊いたごはんはレンチンでも美味しいです。えらい。

片付けしながらローストチキンの骨を鍋に放り込んでことこと。



明日の朝は雑炊かなー。
気軽な行き当たりばったりの一人飯はエンタメですねぇ。

ごちそうさま。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
山へ行こう次の日曜【歩く編】 - 生活
去年の初回はいわゆる「汚れてもいい服」で、かなりテキトーな装備で山行きし、苦労しました。

それでも買っておいたジャケットが、かなり優秀で、その後バイクやスノボで大活躍したので、山道具、結構転用効くなということに気づいてしまい、いよいよお財布がやわらかく緩んで参ります。


今回ゴアテックスの帽子が暑くて暑くて。脱ぐたびの清涼感がたまりませんでした。


そんなわけで今回、おニューな道具が多かったのです。

  
洋服類は専用がいいです。やはり。
写真に無いですが、エルブレスオリジナルの靴下も買いましたが、快適度合いは雲泥の差。
下着類も専用がおすすめです。ノースフェイスが好き。

家にあるもので持っていくのは手ぬぐいとタオル。
高機能だと快適度あがるのかもしれないけど、まあいっかなと思う。

ハーフパンツや、冷感のタイツは次回には買ってるでしょうね。
ボーナスがアウトドアグッズに消えていくさまが目に浮かびます。
だってテントもシュラフも寝袋も欲しいんですよ。
今いくつで何に投資すべき年齢なんでしょうか私。

年寄りくさくなるなと思いつつもトレッキングポールはやはり、、、欲しい。。。




あとはハイドレーションとかね。
あると絶対便利よね。

山の本読みながら、ストレッチして寝よう。

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。
山へ行こう次の日曜【食べる編】 - 生活
なんでか、去年まこに誘われて以来、ハイキングにはまってしまいました。
   

いそいそとこういう本を読んでは心が向かうのは、山での食事! そしてお道具たち!!
近所でピクニックもできるし、災害に強くなりそうだし、スノボやバイクでも使えるしと、気づけば少しずつ道具が増えてます。


 
【NEW!】もらいものコッヘル。
写真のようなアルミの物で、取っ手付きの鍋1つとお皿4枚とふたがついてるタイプ。
内側がフッ素加工してあって、メモリがついてるタイプのものは、計量カップ無しで炊飯もできてべんり。
垂範するにはアルミだそーです。
まこにはそういうやつをプレゼントしました。
 

SOTOの家庭用卓上コンロのガスボンベが使えるタイプのストーブ。
アウトドア製品店の店員さんによれば耐久年数は5年ほどだそう。
これはまこさんからの去年の誕生日プレゼント。

【NEW!】ワイヤー入りでお箸で支えてあげれば自立するメッシュタイプのコーヒードリッパー。
使用後の持ち帰りは…そのままたたんでジップロックに入れて家で洗いました。
目もつまらず一瞬で綺麗になった。
しかしながらジップロック最強。
アルミのコップ。
これは無銘か何かで使おうと思ってたくさん買っておいたのが我が家にあるのをリュックにくくって持って行ったら便利でした。
コーヒーのんだりビールをわけあったり何かと便利。
これに、
・お箸 …普通のお箸を持って行っても洗い物ジップロックにまとめて持って帰ればいいのよね。
・ウェットティッシュ …手を拭いたり食器を軽く拭ったり。
・ジップロック …一度野菜だとかパンなんかを入れて使ったやつを洗って乾かしたやつでいいので、【洗い物用】【ゴミ用】【未使用お道具用】【濡れた布もの用】で4枚くらいあると安心。

↓ こういうものがあると、山頂でとりあえずこういうことができます。

今回は、去年のリベンジで小仏〜景信山〜高尾のコース。
去年はビビりまくっていたものの、その後に日の出山に行っていて、それがあまりにも強行軍(当社比)だったのでなれてしまったのか、装備がパワーアップしたせいか、結構楽勝でした。
 
今回は【山と食欲と私】のソーセージらーめんをやりたくて袋麺とコンビニで買ったソーセージをほくほくと持参。

まこさんとの山ランチはケータリング時代を思い出して楽しい。
これ準備するからあれ持ってきて、と簡単に打ち合わせしてスムーズに実現するのはケータリング時代のバッタバタをともに経験してるからね。戦友なのねぇと思います。
次回は山の上で炊飯してカレー食べたりしたい。

他にも、こういう者たち↓を迎え入れて楽しみたいものです。
 
 

▲この記事に対してtwitterでつぶやけます。